社会福祉法人光華園 中の島保育所

法人について
札幌市豊平区中の島2条9丁目5番1号tel:011-841-1646採用情報

新年お楽しみ会

2025年01月10日

10日(金)、1階と2階に分かれて新年お楽しみ会をしました。

門付けに乱拍子さんが来てくれて、身近で獅子舞を見ました。

2階のお友だちは、驚いている様子もありましたが、年長のめろんさんは、何度か見たことがある経験から舞っている様子をじ~っと、見ている様子がありました。

1階クラスのお友だちは、迫力に驚いていて、泣いているお友だちもいましたが、今年1年健康でいられるように、みんな獅子舞に頭を噛んでもらいました。


獅子舞を見た後は各フロアで、はねつき、ふくわらい、コマ回し、けん玉、カルタ等年齢に合わせたお正月遊びをみんなで楽しみました。


また、2階にはめろんさんが「めろん神社」を作り、お友だちを招いてくれました。

お賽銭箱はレゴで、お守りは紙で作り、おみくじの準備もして、やり取りを楽しんでいました。


今年1年、元気に過ごせますように!

クリスマス会

2024年12月27日

24日は保育園のクリスマス会でした。

1階と2階に分かれて、クリスマスを楽しみました。

1階では、先生たちによるハンドベルの演奏を聞いたり、ペープサートを見たり、みんなで「ジングルベル」の曲に合わせて踊りました。踊りを楽しんでいると、どこからか鈴の音が聞こえてきて・・・

耳を澄ますと、園庭からサンタさん!

少しびっくりしていたお友ですが、サンタさんからプレゼントをもらい嬉しそうにしていました。


2階では、お友だちや先生たちみんなが歌や踊りなどの発表を楽しんでいると、ぞくぞく村の劇で使ったドアからサンタさんが登場!

歓声をあげて大喜びのお友だち♪

ひとりひとりサンタさんからプレゼントをもらい、サンタさんと写真も撮りました。

お迎えの時は、サンタさんが来たことを嬉しそうに話している姿がありました。



おもちつき

2024年12月11日

10日(火)に新しい年の準備「おもちつき」をしました。

みんなで玄関ホールに集まり、先生たちが順番につきました。

ついている様子に合わせて、みんなで「そ~れ」「どっこいしょ~」等掛け声をかけてくれていました。

「つぶつぶまだある」「つるつるになった」「いいにおいする」と、もち米からお餅になっていく様子を観察していました。

出来たお餅で年長のめろんさんが、保育園の鏡餅を作ってくれました。

2025年も保育園のみんなが元気に過ごせますように・・・

の願いを込めて飾ります。

第59回 発表会

2024年12月06日

11月30日(土)3歳児、4歳児、5歳児の第59回発表会がありました。


第1部は3歳児りんごくみ。

りんごさんが大好きな絵本「できるかな」「ドラキュラだぞ」のイメージした踊りと劇ごっこ、虫に変身して日々楽しんでいる「鉄棒」「マット」「あやとり」「縄跳び」を発表しました。

りんごさんにとっては初めての発表会でしたが、とっても楽しそうに表現していました。


第2部は4歳児さくらんぼさんと5歳児めろんさん。

「発表会ではどんなことする?」とさくらんぼ会議、めろん会議でみんなで考えて演目を決めました。

異年齢では、「楽器演奏」「あやとり」「ダンス」「体操」に決め、どれに参加するかも自分で決めました。

沢山の拍手をもらい、とても嬉しそうにしていました。

さくらんぼさんは「ぽんたのじどうはんばいき」、めろんさんは「ぞくぞくむら」と絵本を基にして、自分たちのアイディアも加えてオリジナルの劇ごっこが完成しました。

見てもらいながら表現することの楽しさを感じているようで、沢山の拍手が子ども達の自信にもなっているようです。


今では、それぞれの表現が保育園みんなで楽しめるものになっています。

第2回 子育てサロン

2024年10月19日

10月19日(土)第2回の子育てサロンを実施しました。


5家庭の皆様に参加して頂きました。

実際に保育園の遊具などで遊んだり

玩具や絵本に触れて頂きました。

自己紹介をしながら子育てで楽しんでいること、悩んでいることなどのお話なども聞かせて頂きました。

収穫祭

2024年10月11日

10月4日(金)に収穫祭をしました。

今年の畑の実りに感謝し、4,5歳児の友だちを中心に準備してきました。

前日には、0,1歳児の友だちにもお神輿や奉納箱をお披露目してみんなで前日祭をして、次の日を楽しみにしていたのですが、あいにくの雨・・・

当日はホールでの開催となりました。

室内ではありましたが、沢山の保護者の方に応援して頂き、ホールでの練り歩きを行いました。少し緊張している様子もありましたが、「わしょい、わっしょ」の掛け声に合わせ、お神輿、奉納箱、鳴り物などを持って歩きました。

今年は、保護者の方にも一緒に豚汁を食べてもらえるよう企画し、「おいしかった」という声を頂きました。

奉納箱には、沢山のお菓子をいれて頂き、子ども達も大喜びでした。


収穫祭を終えて10日(木)には、畑のお片付けをみんなで行いました。


おみせやさんごっこ

2024年09月12日

10日(火)2階クラスのお友だちの企画、準備で「おみせやさんごっこ」がありました。

「りんごのもり」(3歳児)・さくらんぼお店(4歳児)・めろんお店(5歳児)があり、みかん組(2歳児)以上が参加して、みんなでお店やさんを楽しみました。

開店準備も楽しみながら行い、小さいクラスのお友だちを案内してくれている様子もありました。


準備をした2階クラスのお友だちも、交代でお店屋さんとお客さんを経験し、お友だちとのやりとりを楽しんでいました。

お店屋さんが終わったあとは、お金を数えたり、「次はこうしたい」と、次の遊びのイメージを持ったり、お迎えが来て帰る時に買ったもの身に着けて帰ったり、”楽しかった”ことが伝わる色々な姿がありました。

夏のお楽しみ会~乱拍子

2024年08月29日

8月28日(水)夏のお楽しみ会で、乱拍子さんのわらべうた、和太鼓を楽しみました。

第1部は、0,1歳児さんがわらべうたを楽しみ、みんなでわらべうたに合わせて、とんねるをくぐったりしました。振りを真似っこしている姿もありました。



第2部は、2歳児以上がホールでわらべうたや和太鼓を楽しみ、見るだけでなく、実際に参加することも出来ました。

迫力ある和太鼓のリズムに驚きながらも、夕方の遊びでは太鼓遊びが展開されていて、すぐに遊びに繋がっていました。


子育てサロン実施

2024年07月20日

7月20日(土)に、今年度最初の子育てサロンを実施致しました。

6家庭の皆様にご参加して頂きました。

自己紹介をしながら、子育ての悩みなどをお話したり、また保護者の方同士でも色々なお話をしている様子が見られました。

園での絵本の取り組みをお話をして、実際に絵本に触れたり、色々な遊具を設定した中で、遊びを選び楽しんで頂きました。

夏のお楽しみ会

2024年07月18日

17日は夏のお楽しみ会で、バブリン先生によるシャボン玉ショーを楽しみました。



道具を使いながら、色々な大きさのシャボン玉を沢山見せてくれました。

沢山のシャボン玉がとんでくると、みんな嬉しそうに手を伸ばしていました。

みかん組さんは(2歳児)そのあと、すぐにシャボン玉遊びを楽しみ、大きいクラスのお友だちは、バブリン先生のように実験をしたい!と期待いっぱいです。

大きなシャボン玉の中に入ったお友だちは「海の中にいるみたい」と、話していました。


きっと、子ども達の遊びに繋がっていくことと思います。

第58回 運動会

2024年07月16日

7月6日(土)第58回運動会が無事に終了しました!

1部は3歳児りんご組、2部は4,5歳児のさくらんぼ、めろん組。

天気が心配でしたが、最後まで園庭で実施することが出来ました。

子ども達には秘密にしていた、応援グッズで沢山応援してもらい、みんなのパワーとなっていいました!

畑の栽培

2024年06月11日

畑にきゅうり、トマト、なすび、ピーマンの苗を植えました。

まだ実がなっていないのに、葉っぱでトマトのにおいを感じ、

きゅうりの苗は、きゅうりと同じくとげとげしていることを発見し、

年長さんの発見をみんなの発見に広がりました。


畑には、この他にジャガイモ、去年収穫した枝豆を大豆にして

今年も枝豆を育てます。


沢山の野菜が収穫できるように、これからみんなで育てていきます。

5月 JAFコンサート

2024年06月11日

5月17日(金)にJAFコンサートがありました。

キーボード、お琴、色々な打楽器を使って、子ども達の大好きな歌を沢山聞かせてくれました。

演奏やクイズで交通ルールのお話や、「交通事故にあわないためにはどうしたらいいか」等のお話もしてくれました。

実際に、横断歩道の渡る体験もしました。


子育てサロン

2024年02月01日

1月20日(土)に、第2回目の子育てサロンを実施致しました。

6世帯の方が参加してくれました。

シフォンを使ったわらべうた遊びや絵本や玩具であそんだり、

ボールプール、マット、トンネルなどの体を動かす遊びを楽しみました。

離乳食や睡眠についての悩みなどを共有することもできました。


ホームページの更新が遅くなってしまいましたが、

参加して頂いた皆様、ありがとうございました!

藤野中学校吹奏楽部コンサート

2024年01月13日

1月12日(金)藤野中学校の吹奏楽部の生徒さんが保育園に来てくれて、演奏してくれました。

フルート、トランペット、サックスなど、なかなか

聴くことが出来ない楽器の音色を聴けたことは

子ども達にとっても素敵な経験でした。

知っている曲もあり、楽しい時間を過ごせました。

年長さんは、どうやって音を出しているのか

興味をもち、質問する姿もありました。

その後、遊びの中で新聞を丸めてフルートを作り

子ども達の中で、コンサートごっこが展開されていました。

藤野中学校吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました!!

新年お楽しみ会

2024年01月11日

乱拍子さんの獅子舞の門付けから始まった「新年お楽しみ会」!

大きな獅子の顔に驚く様子もありましたが、

迫力ある動きを興味を持って見ているお友だちもいました。

無病息災を願い、ひとりひとり獅子舞に頭を噛んでもらいました。

今年一年、健康で元気に過ごせますように!!

門付けの後は、1階クラスと2階クラスに分かれて

お正月遊びを楽しみました!

平岸中学校との交流

2023年12月21日

12月18日(月)~21日(木)の4日間、平岸中学校の3年生が家庭科の授業で保育園に来園し、子ども達と関わってくれました。

中学生が自分たちで”保育園児の子どもが楽しめるもの”を考えて、手作りをして遊ぶものを持ってきてくれました。


はじめは子ども達も緊張している様子もありましたが、中学生のお兄さん、お母さんが準備してくれたもので遊んでいく中で少しずつ距離が近づいてきて、甘える姿もありました。

「明日も来てね」「また遊ぼうね」とずっと手を振っていて、中学生もとても嬉しそうにしていました。

”明日はどんなおもちゃを持ってきてくれるのだろう”と、毎日を楽しみにしていた子ども達でした。


子ども達にとっても、中学生にとっても、この関わりの経験が”社会性”に繋がっていくことでしょう。


卒園児の成長も見ることが出来て、嬉しいひと時でした。

ドラムサークルを楽しみました

2023年11月16日

11月15日(水)4歳児、5歳児のお友だちがグループごとにドラムサークルを楽しみました。

みんなで輪になり、太鼓のリズムに合わせて、ジャンベ、アゴゴベル、シェイカーなどで音を出したり、音の大小、早さを変えたりして、楽しみました。

輪になることで、楽器の音が重なる一体感を一層感じることが出来たようでした。


体験した後、早速お部屋では、身近なものを叩いて遊んだり、

次の日は段ボールでジャンベを作ってきたりと、自分たちの遊びに繋がっています。

秋のお楽しみ音楽会

2023年11月13日

今日は、Ezo‘N musicの方々による演奏会がありました。

クラリネットとギターの音色に合わせ、童謡や手遊び、ジブリやディズニーの曲を歌ってくれました。子ども達の知っている曲ばかりで、小さい子も手遊びを真似したり、体を揺らしたりしながら、聞き入っていました。大きいお友だちも、一緒に口ずさんでいました。

おつかいありさんの曲では、クラリネットがみんなの近くまで来て演奏してくれました。間近で見ながら音色を聞いて楽しんでいました。

会の後は、それぞれのクラスで曲に合わせて楽器を演奏していました。


ビックサイエンスショー

2023年10月26日

青少年科学館の方が来てくれて、科学の不思議を教えてくれました。

ドライヤーの風を下からあてると、風船が浮かび、

6個繋げた風船に横から風をあてると、風船が回ります。

  

“どなるのだろう?”と、興味津々の子ども達は

「わぁ~」「すご~い」と歓声をあげて見ていました。

他にも、空気入れ・空気抜き・穴のあいた段ボール箱などを使って

色々な実験を目の前で見ることが出来て、楽しい時間を過ごすことが出来ました。


秋のお楽しみ会

2023年09月22日

今日の秋のお楽しみ会は、

クレヨンカンパニーさんの人形劇と影絵を楽しみました。

運動会を経験したこともたちは、

身近な廃材を使用して作った動物の運動会の人形劇を見て、

動物の応援に力が入っていました。

「がんばれー」と元気な声で応援をして、劇を楽しんでいました。

影絵のお話は、子ども達の知っている「3匹のこぶた」「大きなかぶ」「ブレーメンの音楽隊」「人魚姫」のシーンを見て、

「しってる~」と、喜んでいました。


「どうやって作っているんだろう?」と興味をもった年長さん。

終わった後に、色々質問をしていました。

きっと、これから自分たちの遊びに広がってくことと思います。

第57回 運動会

2023年09月22日

9月16日(土)は、第57回運動会で、

3歳児、4歳児、5歳児のお友だちが参加しました。

心配していたお天気も、みんなのパワーで晴天!!

お友だちは、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばぁちゃん、沢山のお家の人たちの応援をもらい、とても嬉しそうに運動遊びを楽しんでいました。

写真はオープニングの様子です。


運動会の取り組みの中で、他のクラスの運動遊びや踊り等の表現に興味をもっている姿もありました。

興味をもったその思いに寄り添い、今後の活動に繋げて、楽しんでいきます。


沢山の応援ありがとうございました!


子育てサロン

2023年07月31日

7月29日(土)に、今年度初めての子育てサロンを開催しました。

5世帯の方に参加して頂き、わらべうたや絵本などを一緒に楽しんだり、

遊びのコーナーを体験して頂きました。

参加して頂いたご家庭の皆様、ありがとうございました。

きゅうりの収穫

2023年07月11日

今年度、初めて畑のきゅうりを収穫しました。1本だけだったため、たんぽぽグループで塩もみをして、こすもすグループと一口ずつ食べました。「美味しいね~」「もっと食べたかった~」の声もありました。

たくさん収穫出来るように、またみんなで水やりを頑張ろうと話していました。

総合避難訓練

2023年07月10日

今日は、豊平消防署平岸出張所から消防士さんが来てくれて、避難訓練を行いました。

口を抑えて上手に園庭に避難できたことを褒められました。その後に、花火をするときの火の取り扱いについてお話を聞きました。

消防車を見せてもらっている時に、ホースやはしごについて教えてもらいました。

子ども達は興味津々で、目を輝かせてみていました。大きいお友だちは消防士さんに疑問に思ったことを質問していました。

・一番大変な訓練は何ですか?

・帽子の模様の色がそれぞれ違うのはどうしてですか

・火事の中をどうやって人を助けるんですか

・消防車の座るところはどんなふうになっているんですか   などなど

大人でも気づかないようなところに注目したり、考えている子ども達でした。

最後に記念写真を撮って交流しました。

乱拍子さん ~ピアノとお話~

2023年07月05日

乱拍子さんによるピアノやわらべうたの観劇の会を行いました。

子どもたちに馴染みのある“あんたがたどこさ”のわらべうたや乱拍子さんの作曲したピアノの演奏がありました。手拍子したり、体を動かして楽しみました。

パネルシアターでは、“ブレーメンの音楽隊”を見ました。場面に合わせたピアノや楽器の演奏もあり、お話に引き込まれ真剣な表情で見ている子どもたちでした。

最後にめろんさんが乱拍子さんに質問をして、いろいろな楽器にも触れさせてもらいました。

なかのしままつり

2023年06月22日


今日は、「なかのしままつり」でした!

晴れたので、園庭で縁日を楽しみました。

「ヨーヨーすくい」「キラキラおみせ」「くじ」「まとあて」

「虫探し」「おめん」「ゲーム」「ぽてとやさん」と、園庭に並ぶ

お店をお友だちと一緒にまわりました。

沢山のお店に行くことが出来て、袋いっぱいに入った品物を

「いっぱいあるぅ」と嬉しそうにしている姿がありました。


お祭りの後、2階クラスのお友だちはホールで「お祭り弁当」を食べました。

ふたを開けた瞬間に「うわぁ~~」と、大歓声!

きっと、今日はお家でおまつりのこと沢山お話してくれることと思います。

品物を見ながら、お祭りのお話を聞いてあげて下さい!



5月お弁当の日

2023年05月30日

今日はりんごさんになってから初めてのお弁当の日。

25人全員で59公園に遊びに行きました。

ながーい滑り台を楽しんだり、鬼ごっこをして遊びました。

お山の上では、働きアリが虫を運んでいる所を発見!

「見て見て!!」とみんなで輪になり、「どこに運ぶのかな?」

「重たくないのかな」と観察していました。

帰ってきてからは、おいしいお弁当を楽しく食べました。

JAFコンサート

2023年05月19日

今日はJAFのコンサートがありました。

「JAFのうた」「乗り物集まれ!」「どんな色が好き」等の沢山の曲に合わせて歌ったり、体を動かしていました。

いちごさんからめろんさんまでみんな楽しく交通のマナーを学んでいました。

最後には、本物の信号機を見て、ドキドキしながら横断歩道を渡っていました。

はじめてのおさんぽ

2023年05月10日

いちご組の子どもたちは、今日はじめて4人乗りのお散歩車に乗って、保育園の近くの精進河畔公園に、八重桜を見に行ってきました。

公園の桜は、とってもきれいで、保育士が桜に手をのばすと、一緒に見つめたり、一緒に笑って楽しんでいました。