すみれ組 1月の月刊絵本
1月の月刊絵本は
「バケツの こおり」
「ぞうくんの おおゆき さんぽ」の2冊です。
「バケツの こおり」は、
バケツに入っている水が外の寒さによって変化していく様子が描かれているお話しです。
朝「おはよう」と起きて、外のバケツの中を見ると、水の表面に氷が張っていました。
そっと持ち上げてみると、氷には模様がありました。
次の日には「まんまるきれいなこおりさん。」
また次の日には、見たことのない模様になっていて日によって出来る氷が違うことを知るすみれさん。
氷の形の変化を夢中になって見ていましたよ。
絵本を見たあと「やってみよう!」の声があり、氷を作り始めていますよ。
「ぞうくんの おおゆき さんぽ」は、
ぞうくんが大雪の中、散歩に出掛けるところから物語が始まります。
背中に積もった雪を「みんなにみせにいこう」と歩くぞうくん。
かばくん、わにくん、最後はかめくんと出会い、雪を背中に乗せながら、みんなで散歩を楽しみます。
とうとう背中にたくさんの雪が積もり、みんなは坂道で「どどどーっ」と雪の中に落っこちてしまいました。
それを見て笑い声を出す、友達の姿がありましたよ。
最後は、みんなでつくった雪だるまの絵が描かれていて「すごいね!」と驚く様子を見せていました。
ちゅうりっぷぐみ 1月の絵本「まあちゃんのみかんのき」
以前、1月の絵本を読んだ時の様子をお知らせしますね。
まあちゃんという女の子が植えた木になったみかんを、お父さんやお母さんやヒヨドリにおすそわけしていくおはなし。
最後のひとつになった時、あげるかどうか迷うまあちゃんに
みんなも真剣に考えている様子。
絵本が終わってから、「最後のひとつみんなはどうする?」と聞いてみると
「パカッて割ったらみんなではんぶんこできるよ!」といいアイデアを教えてくれました。
また、その日の給食もみかんだったため「保育園にはみかんがたくさんあるんだね!」と
嬉しそうなお友だちでしたよ。
ちゅうりっぷ組、すみれ組~お弁当の日~秘密の抜け道に行ってきました!
天気がとってもよく、辺り一面ふかふか雪の秘密の抜け道に
わくわく遊ぶのが楽しみなお友だち。
さっそく山に登り、頂上から見える景色に
「きれい~!」とキラキラした表情で眺めていました。
米ぞり滑りや尻滑り、
さらにコースを増やすお友だちもいましたよ。
回数を重ねるごとに、「スピードが出るように足を上げてみる!」
「もういっかい!」と滑るコツを掴んだり、
お友だちと一緒に連なって滑ったり、
そり滑りがどんどん発展していきました。
小さい山の方ではジャンプをしたり、
ふかふかの雪に飛び込んだりと
思いっきり雪遊びを楽しんだ一日でしたよ。
「また行きたい!」の声もあったので、
残りの冬も存分に楽しんでいきたいと思います。
ひまわり組 お弁当の日 秘密の抜け道に行ってきました
新陽高校のグランドを通って秘密の抜け道に行ってきま
した。広い雪景色が見えてくると、「ここであそんでいい
の」とワクワクしていた子どもたち。大きな坂道を頑張っ
て登ると「あつい」の声が聞こえてきました。
山を登ると「やっほー」と手を振ってさっそくそり滑り
開始!初めは雪がフカフカでなかなか進みませんでした
が、何度も滑って道を作っていくと滑るようになりまし
た。その道はボコボコとしたり、回転したりとダイナミッ
クで「キャー」と言いながら楽しそうでまた山を登って何
度も滑りましたよ。
また、雪がたくさんのところでは一人が寝転がって、その
上にみんなで雪をかけて遊びました。ひまわり組では雪を
かける様子がチーズのようだということで『ピザ作り』と
呼んでいます。今日は「冷凍ピザ」だったようです。
園に帰ると「のどかわいた」「おなかすいた」と言って
お弁当をおいしく食べましたよ。お弁当ありがとう
ございました。
KUROのマジカルサーカス②
2部は、ホールでたんぽぽ組、ちゅうりっぷ組、すみれ組、ひまわり組が観ました。
KUROさんの次々に飛び出す不思議なマジックや、ジャグリングなどのパフォーマンスに笑ったり、歓声を上げたり、目を見張る技に思わず拍手をしたりと、会場は笑顔に包まれ、大盛り上がりでした。
ステージに呼ばれて、コインパフォーマンスのお手伝いをしたり、マイクパフォーマンスや皿回しを体験したお友だちもいました。
さいごは光のショー、暗がりに浮かび上がる光の蝶や金魚、花などをうっとりと眺める姿がありました。
とっても素敵なKUROさんのショー、「もう終わっちゃったの?」「まだ見たい!」という声もたくさん聞かれていました。
KUROさんから、園に、大きなバルーンのプレゼントがありました。玄関に飾っていますのでご覧ください。
子どもたち一人ひとりには、拭きゴマのプレゼントがありました。本日、持ち帰っていますので、お家で楽しんでくださいね。
KUROのマジカルサーカス①
今日は、ジャグリングパフォーマーのKUROさんが澄川保育所に来てくれました。
1部は、もも組さんがこすもすのお部屋で観ました。
KUROさんのパフォーマンスに声を上げたり、積み木で作られる様々な作品を観て「これななんでしょう」というKUROさんからの質問に「はな!」「ハート!」などと答えたりしていました。
ゆったりとした音楽にのせての積み木ショーでは、子どもたちがどんどんその世界観に引き込まれていき、身体がおもわず前へ前へと出ていく姿が見られましたよ。
異年齢 たくさん雪で遊びました♪
前日からの積雪…保護者の方々、朝から雪かきお疲れさまでした。
保育所でも、朝玄関前を保育士が雪かきしていると、手伝ってくれたお友だちがいました。
保護者の方の姿をしっかり見ているんでしょうね。感心しました。
登所した子どもたちは、雪がたくさん積もったことに嬉しい気持ちが溢れていました。
「ゆき
たくさん つもったよ!」「ゆきで あそぼう!」各クラスでそんな声が聞かれていました。
園庭に色々なクラスのお友だちが集まって遊びましたよ。
改めて園庭に積もった雪を見てわくわくする気持ちが高まるお友だち…♪
「こめぞり
しよう!」とはりきって持って行ったお友だちは、あまりの雪の多さに驚き、ソリを戻して水の中みたいに雪の中を泳ぎ(かきわけ)ながら前にすすんでいましたよ。
フワフワの雪の上に飛び込み、全身雪にまみれて遊びました。
顔に雪がかかっても笑顔♪楽しそうでした。
気温が高く、両手で雪をすくうとすぐに雪玉になり、雪だるまを作っていたお友だちがいました。雪をたくさん集めて家やトンネルを作っていたお友だちもいましたよ。米ぞりやそりも使って遊んでいました。
たっぷり雪と触れ合うことを喜んでいましたよ。
子どもたちと一緒に、まだまだ雪遊びを楽しみたいと思います♪
会食の日 ~冬の旬~
あけましておめでとうございます!
お休みが終わり、久しぶりにお友だちに会うことができ、嬉しそうな子どもたちです。元気いっぱいのお友だちと、保護者の方々と、今年もたくさんの“たのしい”を共有していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
今日は会食の日~冬の旬~でした。0・1歳児クラスのお友だちは、お正月遊びに触れてみましたよ。
2・3・4・5歳児クラスのお友だちは、実際に春の七草を近くで見たり、匂いを嗅いだりしてみました。
ホールで羽子板やコマ、福笑い、けん玉もしました。
昼食は七草がゆ。1年健康に過ごせるように、2歳児以上は実際に見た七草が入ったおかゆを食べてみました。「にがてだけど たべてみる!」「おしょうがつ
おかしたくさんたべたから おなかを げんきにする!」様々な声が聞かれていましたよ。
今年も1年元気に過ごせますように…
異年齢 雪山が出来ました!
七夕に柳の木を寄贈して下さった小川造園さんのご厚意で、園庭に雪山が出来ました!
朝から
「大きい山だねー」
「早く登りに行こうよ」
と、わくわくのみんな。
いつもより、ちょっぴり早く支度を済ませた、ももさん、たんぽぽさん、ちゅうりっぷさんが次々に園庭に集合♪
山があるなら登らなきゃ!みんな一斉に頂上目指して前進!
雪山のデコボコに上手に足を掛けながら、時々ズルッと滑りながら、諦めずに登りきっていましたよ。
子ども達って逞しい!『やってみたい』の気持ちは大事ですね。
登ったのなら次は滑ろう!
お尻で滑ったり、ソリを使ったり、それぞれの遊ぶスタイルでめいっぱい楽しんでいました。
その内に、お腹を下にしてスーパーマンスタイルの子も。
目に飛び込むスピード感が面白くて、繰り返し楽しんでいましたよ。
雪山を作る時にできた雪の塊を『宝物』と呼んで、ベランダに集め、コレクションにする子もいました。
雪山を介して、それぞれ思い思いの遊び方でしっかり今年を納めました!
年が明けたらまた皆で、存分に雪遊びを楽しみたいと思います。
今年も1年ありがとうございました。
新しい年、元気な顔の皆に会えるのを楽しみにしていますね。
どうぞ良いお年をお迎えください。
会食の日 ~クリスマス会④~
会食の日~クリスマス会③~
もも組のおともだちはこすもすのお部屋でクリスマス会をしました。
最初に「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターをみんなで楽しみました。
そのあとはトナカイに乗ってみたり、ボールプールや風船、巧技台などみんなの大好きな遊びを楽しみましたよ。
壁面の大きなケーキに果物をぺたぺた貼って、素敵なケーキも完成しました!
もも組さんにも寝ている間にサンタさんが来てくれたようで…プレゼントをたくさんもらいました!みんな大きな袋とお手紙をもらって「わ~い!」と嬉しそうでした。
おやつのクリスマスケーキを食べた後、早速プレゼントの積み木で遊びました☆
会食の日 ~クリスマス②~
会食の日~クリスマス会①~
今年のクリスマス会はホールに「さんたらんど」ができました。
2~5歳児クラスのお友達は先日サンタクロースから招待状が届いたので今日をずっと楽しみに待っていました!
トナカイに乗ってサンタさんになりきってみたり、大きなケーキに果物のデコレーションをしたり、サンタロケットの製作コーナーがあったりと、みんな好きなコーナーをまわって楽しんでいましたよ。
中でも盛り上がっていたのは、ステージにある巨大ツリーのまとあてコーナー!
小さな星をクラッカーのようにとばして「たのし~!」と夢中で遊ぶお友達も見られました。
ホール中央には「おほしさまにとどくかな?」のコーナーがあり、ぶら下がっている星をジャンプしてキャッチ!
おほしさまをもらえて嬉しそうな顔を見せてくれました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・みんながお昼寝をしている間に澄川保育所にもサンタクロースがプレゼントをもってきてくれました!
各お部屋に白い大きな袋とお手紙が添えてあり、みんな大喜びでプレゼントを受け取っていましたよ。
とても素敵なクリスマスでした☆
すみれ組 大掃除をしよう!
今日はお部屋の大掃除をしました。新しい1年を迎えるためにお部屋をピカピカにしよう!と張り切るすみれさん。少し早めに部屋を元に戻して、おはようの会をしました。
前日年長児が大掃除をしているのを見たすみれさん。
ひまわりさんに、「どうやって そうじしたの?」
「ぞうきんを つかって そうじしたんだよ!」
「へやのものを ぜんぶ だしてから ゆかふいたんだよ。」等、前日の掃除の様子を聞いて、
「よし!やってみよう!」と張り切って腕まくりをするお友だち。
ちゅうりっぷさんがぞうきんを絞ろうとする姿を見て「やってあげる」と優しく関わろうとする姿や、ひまわりさんが重たい物を運ぼうとする姿を見て、「ひまわりさんってすごいね!」と話す姿がありました。すみれさんも「いっしょに はこぼう!」お友だちと力を合わせてお部屋の物を運ぶ姿がありましたよ。
お部屋の物を全部ホールに出すと、「おへやって こんなに ひろかったんだね…」と驚くすみれさん。
お部屋の物を全部出した後は、みんなで並んで床の雑巾がけ!床の線を見ながら慎重に雑巾がけをしていましたよ。
「おへやが きれいになると きもちがいいね♪」笑顔が見られていました。
お部屋がきれいになったので、子どもたちがより遊びを楽しむことが出来るよう、お部屋のコーナーを整えました。コーナーを整えるのを手伝ってくれたお友だち、園庭で前日の雪遊びの続きがしたいというお友だちに分かれて過ごしました。
たんぽぽ組 待望の!!
なかなか降らないな~と思っていた今年の雪。
先週末、一気に来ましたね!
昨日も、今日も朝からフワフワ雪で、子どもも大人もわっくわく♪
待ちわびていた雪をめいっぱい楽しんでいますよ。
園庭をどんな雪遊びの場にしていこうか、あれこれ思いを巡らせながら思案中です。
春夏秋と過ごしてきたように、この冬もお腹いっぱい楽しみたいと思います!
雪遊びの着替えの用意(上衣、肌着、ズボンを名前付きのビニール袋に入れて、廊下のカゴに入れてくださいね)もよろしくお願いします。
ひまわり組 12月の月刊絵本
12月の月刊絵本は、「ぐりとぐらのおきゃくさま」と「さわるたんけんたい」の2冊でした。
「ぐりとぐらのおきゃくさま」は、「見たことある」というお友達もいましたが「見たことない」というお友達もいて見たことのあるお友達も一緒に見て楽しんでいましたよ。
「さわるたんけんたい」は、読んでいる時から「目をつぶって触ってみたい」という声が聞かれていて読み終えると「今度さわるたんけんたいしてみよう」と言っていました。
この絵本を読んだ次の日に清澄公園に遊びに行きました。
「先生、さわるたんけんたいしよう!」という声があり、さっそく公園の石や木を触って見ていたのですが、‟目を開けて触ってみてどんな感じがするか”、‟目を閉じて触ってみてどんな感じがするか”を触り比べていました。
触ってから、どんな感じだったかを聞いてみると「う~ん 違うんだけどよくわかんない」と、違いはあるようですが言葉で伝えることが難しい様子が見られていましたよ。
「さわるたんけんたい」を読んでから外に遊びに行くたびに「先生、さわるたんけんたいしてみよう」という声が聞かれています。これからもさわるたんけんたいになっていろんな物をさわってみたいと思っています。
すみれ組 12月の月刊絵本
12月の月刊絵本は、
「わたし はくちょうを みたの」と
「とらの ゆめ」の2冊です。
「わたし はくちょうを みたの」は、おばあちゃんとたんぼみちを歩く女の子の「ゆきがうごいたよ」という発見から、物語が始まります。
うごいていたのは、“はくちょう”ということを知り「あそびにきたんじゃない?」とつぶやく姿がありました。
物語の最後には、“ゆうがたのみずうみ”にたくさん白鳥が帰ってくる描写から、保育士の読み聞かせを真似て、「おかえり~」と友達と声に出し、楽しんでいましたよ。
「とらの ゆめ」では、トラ自身が、“ゆめのせかい”をひとりで歩いていく話です。
池で遊んだり、だるまさんと遊んだり、階段を登ったり、迷路を歩いたりするトラが描かれています。
物語は、進むにつれて最初の“ゆめのせかい”に戻っていきます。
最後には、初めのページと似たような“ゆめのせかい”が描いてあり、「おなじだ!」と驚く友だちの姿がありましたよ。
ちゅうりっぷ組 お弁当の日
おはようの会の中で「お外に行きたい!」「山すべりもしたい♪」
「でもツルツルかもよ」「おひさまでてきたよ」
それぞれしたいことを教えてくれる際、天気を考える声もちらほら上がるようになってきたちゅうりっぷさん。
では、行ってみよう!とあじさい公園の遊歩道に出発!
久しぶりに行く遊歩道はとっても澄んだ空気で気持ちいい!
道に氷が広がっていて、みんな真剣にとっていました。
「お風呂の形!」「これはハート!」「おっきいのも取れた!」
色々な形に盛り上がるちゅうりっぷさん。
氷の上を渡ったり、長い枝で釣りごっこをするお友だちもいましたよ。
雪は少なかったものの、面白いことをたくさん見つけていました。
「おなかすいた~!」とお弁当を早く食べたい様子のお友だちがたくさんいたので、お弁当を楽しみに帰ってきました。
みんな美味しそうに食べていましたよ。
ご用意ありがとうございました!
ひまわり組 真駒内上町公園に行ってきました
昨日お弁当の日に何をしようか話し合いました。
「またお家作りしたい」「ビンゴ」「ボーリング」「お店屋さんごっこ」など出てきましたが、
「外もいいよね」の声から「行ったことない公園に行こう」とみんなの意見がまとまりました。
行ったことないのはどこだろう?と考えると、前に真駒内に行ってたどり着かなかった公園あったよ
ね!と思い出して、『真駒内上町公園』に行くことになりました。
行く途中に『桜山』があって探検に行きたいとも言っていたので帰りに寄って行こう、前にちゅうりっ
ぷ組とまつぼっくりを探しに行ってなかったからあるかな?とワクワクして出発しました。
真駒内には何度か行っていますが、久しぶりなのもあってか、途中からあれ?子ども達疲れてる?
というようにだんだんとペースダウンしてしまいました。
それでも公園に着くと少ない雪で遊んだり、鬼ごっこをしたりと元気な子どもたちです。
帰る時には「げんきになった」と言ってまつぼっくりを拾いながら歩いていましたが、保育所が近く
なるころには「つかれたー」と久しぶりの遠出にお疲れのようでした。
それでも頑張って歩いたのは楽しみなお弁当があったからです。
喜んで食べてまた元気を取り戻しましたよ。
お弁当ありがとうございました。
帰り道『桜山』には寄ることができなかったので、また後日行ってみようと思います。
たんぽぽ組 散歩の醍醐味♪
昨日のお散歩グループが出掛けた澄川公園。
リスに会ったり、木のお家を作ったり、楽しい事がいっぱいでした。
その楽しい思いが今日も残っていた、たんぽぽさん。
朝の遊びの中から
「今日も澄川公園行こうよ!」
「行こう!行こう!」
と、一致賛成!
早く出掛けたい一心で、散歩の準備もぐんぐん進んでいましたよ。
澄川公園でリスに会いたい、たくさん走りたい、木の枝で遊びたい、それぞれの楽しみと、みんなが澄川公園に出掛けたいお楽しみがもうひとつ。
行く道の途中にある水たまり。
皆がいつも通る時間帯は建物の陰になっていて、一面氷に。
今日はどうなってるかな?どんな形になってるかな?と、わくわくしながら向かうたんぽぽさんです。
今日の水たまりも心くすぐる良い氷具合♪
一足先を歩いて見つけたお友だちが
「みんなー!(水たまり)凍ってるよー!」
と、急いで後ろの友だちを呼びに行く姿も。
お楽しみを皆で共有したい気持ちが膨らんできていますね。
「冷たいね~」
とニコニコしながら、滑ってみたり、棒で叩いたり、欠片を集めたり。
時間を忘れて思い思いに夢中になって遊んでいると、
「ね~そろそろ行こうよ~」
の一声。
“そうだった、そうだった”と、再び目的地を目指して出発ー!
今の時期の澄川公園は、木の葉が全て落ち、公園全体を見渡す事が出来ます。
皆が遊ぶ姿を横目に、何周も走り回ったり、良い具合の枝を見つけて
「こっちにあったよー!」
と、遠くにいる友だちに呼び掛けたり、元気なやりとりがいっぱいでした。
昨日のリスさんに今日は出会えず…
かわりにクルミを切り株に、“リスさんに”と置いてきました。
食べてくれるかな~?と、ここでもわくわく♪
帰る前には待ち合わせ場所の『木のお家』で、たんぽぽさんのお気に入りの『三匹のヤギのがらがらどん』の絵本を楽しみましたよ。
今日のお散歩もわくわくでいっぱい!
たんぽぽさんのお散歩は目的地を目指しながらも、その時その時の出会いが第一。
『寄り道』って面白い♪
ふと足を止めるからこそ、発見や楽しさに溢れ、それを皆で感じ合う大切な時間です。
今日もそんなステキな時間を皆で過ごしてきましたよ。
来週はどんな日になるかな?どんな時間を過ごせるかな?
今からわくわくの担任たちです。
体調を崩しやすい時期でもありますので、体調の変化にはご注意くださいね。
~おもちつき~
昨日、おもちつきをしました。お正月の準備のおもちつき。お餅って何からできてるのかな?お砂糖かな?お米かな?というクイズに「もちごめ!」と答えていました。
もち米、研いで水にひたしておいた膨らんだもち米、蒸したもち米を見比べてみました。「お米どうなってるかな?」と聞くともち米と膨らんだもち米を見て「大きくなってるね」「ホントだ~大きさ違うね」とお話ししていました。
もちつきのはじめは用務さんについてもらいました。「頑張れ~」と応援したり、「よいしょ!よいしょ!」とみんなで掛け声をかけていました。
次はみんなの番。はじめはすみれさんにつき方をみせてもらいました。興味津々で見ていたちゅうりっぷさんやたんぽぽさん。自分たちの番が来るととても嬉しそうに「よいしょ!よいしょ!」とついていました。
すみれさんとひまわりさんはお正月に向けて鏡もちづくりをしました。すみれさんは二人で1つの鏡もちをつくりました。「上のおもちはわたしがつくったの」「みかんは一緒につくったの」と言っていましたよ。できた鏡もちは冷凍してお正月に保育所に飾りたいと思います。
ひまわりさんは1人で1つの鏡もちをつくりました。鏡もちの大きさを考えながら上手にまるめてつくっていました。ひまわりさんは前の日にもち米を研いだりお部屋で蒸してお餅の匂いをかいだりお餅が出来上がるまでも楽しみました。詳しくは玄関に様子を掲示していますのでご覧ください。出来上がった鏡もちは冷凍してお正月にお家で飾ってくださいね。
小さいお友だちは大きいお友だちがついている様子をみたり、一緒に掛け声をかけながら興味をもって楽しそうにみていました。お餅ってどんなのかな?臼をのぞき込んでいるお友だちもいましたよ。
ちゅうりっぷぐみ ままごとコーナー作り♪
お部屋の模様替えをして、おままごとコーナーを移動した頃から
ちゅうりっぷさんは「ここにあったらいいかも」「玄関がない」「テレビがない」など、
色々な声が出てきました。
すると今日、「そうだ!」「屋根を作ろう!」
はじまりました。
「ここからひっぱるよ」ポリ袋にひもをセロテープでつけて
「つけるよ」みんなで力を合わせて一生懸命固定します。
「動かすよ!」どんな屋根が出来るかな?
ワクワクの気持ちをおさえられません。
屋根が出来たら「玄関がない」大きな段ボールを探し壁にすることに・・・
「立たない」「倒れそう!」
今度はお友達が作った棒が柱になりました。
「1本じゃ倒れるね」と言い、3本くっつけて「これで大丈夫」大満足そうな顔♪
次は「戸がない」「ブザーがない」「お庭にはお花があるといい!」等々
壁の段ボールにクレヨンでお絵描きが始まりました。
「できた!」
そろそろ給食の時間に・・・
まだまだ完成ではないようです。
ちゅうりっぷ組のおままごとコーナーこれからもどんどん発展していきそうです♪
すみれ組 お弁当の日♪
今日はお弁当の日!
昨日の午睡前に「あしたは ゆきが たくさんつもったら そとで ゆきがっせんしよう!」と話していたすみれさん。
おはようの会で、その話をすると
「でもきょうのゆき ほんとに すこしだよね…」
「そとには いきたいけど きのう ゆき すくなくて どろが てについたよね…」
「どうしよう…」
楽しみにしていたお弁当の日。時間はたくさんあったので、どんな活動にしようか今日は皆でじっくりたっぷり悩みました。窓の外を見て
「えんていなら あそべるんじゃない?」
「でも ゆきはすくないから どろどろになっちゃうよ」どうしても雪で遊びたいすみれさん。
様々なやりとりをしながら、
「おべんとう はやくたべたい!」
「いま そのはなし してないじゃん!」だんだん話はそれていき…
「それなら たくさん ほいくえんのなかで あそびたい!」
「そうしよう!」
「おなかが すくまで たくさん あそぼう!」
前日神社までの道のりで、みんながまいた種の話が出てきた為、まずはベランダのプランターを見に行きました。
「あーあ、やっぱり枯れちゃってるね。」
「あっ!えだまめのカサカサある!」
中を見てみると、枝豆の種!
「たべられなかったけど たねになったね!」
カサカサになった苗を抜きました。
雪が降る前にみんなでプランターの土を畑に返したいと思います。
その後はすぐにホールへ。まずは大好きな転がしドッジボール。
少しずつボールを転がす速さが速くなってきました。
外野になると、転がってきたボールを誰が転がすのかで毎回話し合い…
「さきにもってた!」
「いや、いっしょに もったから じゃんけんだよ」
思いをたくさんぶつけ合っていました。
ボールが当たって、悔しくて友だちと一緒に涙を流すお友だちもいました。
泣きながらもみんなで遊んでいる姿を見ながら気持ちを切り替えようと頑張っていましたよ。
その後はじゃんけん列車。遊び方がわかると楽しくて、負けたお友だちも、お友だちの肩を嬉しそうにつかんでいましたよ。
その後はフープ取りゲーム。
みんなが作ったフープを使って遊びました。
「そろそろ おなかすいたー…」
お楽しみのご飯の時間♪
「まだ だいじょうぶ!」と張り切ってベッドを敷いてくれたお友だちもいました。
お腹が空いたお友だちからご飯の準備をはじめ、食べていましたよ。
お弁当の用意、ありがとうございました。
ひまわり組 真駒内曙公園に行ってきました
お弁当の日何をしようか相談すると、寒くても、雪が
降っても大丈夫!と言って曙公園に行きたいということ
になりました。
そんな子どもたちの気持ちが届いたのか、うっすら積
もった雪と晴れた空でした。
暖かい服装で道路も気を付けながら歩いて出発です。
雪があることが嬉しくて公園に着いたら「ゆきがっせん
しよう」なんて言いながら歩きましたよ。
公園に着くと雪がうっすら積もっていて大喜びの子ども
たち。雪遊びというほど雪がないような気がしますが、
集めて集めて雪合戦をしたり小さな雪だるまを作りまし
た。
寒さも感じさせず元気いっぱい遊んで楽しむことができ
ましたよ。
帰り道は疲れたかなと思いますが、楽しみなお弁当が
待っていること、今日はお昼寝しないでお楽しみがある
ことで「ぜんぜんつかれてないよ」と言っていたひまわ
り組。
お昼は楽しみにしていたお弁当を食べてニコニコした。
ひまわり組 11月の月刊絵本
11月の月刊絵本は、「あな」と「こんぶ」の2冊でした。
「あな」の絵本では、どんどん穴を掘って穴が深くなっていく様子を見ながら笑ったり、「こんなに穴を掘ってどうするのかな?」「この穴でなにするんだろう」等と言いながら絵本を見ていましたよ。
「こんぶ」の絵本では、こんぶの生長の過程を知り「へぇ」と関心したりこんぶが料理に使われていることを知ると「あっ、うどんのつゆも使われてるんだ」「食べたことある!」と嬉しそうに教えてくれる姿もありましたよ。「こんぶっていろんな料理に使われてるんだね」と絵本を見て話していました。
たんぽぽ組 冬がやってきましたね♪
朝、牛乳を飲みながら
「昨日、雪降ってたよね~」
と、たんぽぽさん。
「雪、どこ行った?」
「探しに行ってみよう!」
と、今日は雪探しに決定!
“それなら、あそこがいいかな~”と保育士の提案で、澄川公園へ向かいました。
色々なお話を楽しみながら進むと、
「あれ?なんだろ?」
ご近所さんの庭の木がいつもと変わっていました!
「雪が降るから、帽子かぶったんだね」
と伝えると、
「なんでー?」
「雪、ポキッてしたら痛いもね~」
一緒に歩くお友だち同士で、自分たちなりの解釈をお話ししながら足を進めていましたよ。
澄川公園に着くと、ここでも
「あれ!?」
この寒さで水たまりや土も凍っていました!
はじめは不思議そうに眺めていた、たんぽぽさん。
“どうするかな?”と見守っていると、良い事を思いついたお友だちが勢いよく足で氷を、えーーーいっ!!
パリパリーーッ!と割れる様子に周りのお友だちもワクワクしながら、それーーーーっ!!
今の時期ならではの氷割りを皆で楽しみましたよ♪
立ち止まって遊んでいるうちに
「寒いーーー!」
の声。
「寒いときは走ろう!!」
と、今度は広い澄川公園中をグルグル走りながら探検、探検♪
葉っぱも凍れていつも以上にカサカサと良い音が響いていました。
たっぷり、たっぷり走って遊んで、帰る頃には
「もうお腹ポカポカになったわ~」
と、にっこにこ。
帰り道、雪がチラチラ降りだすと、
「寒ーっ!」
の声もありましたが、
「冬がきたね~」
「寒いね~」
「雪いっぱい(に)なったら遊ぼうね」
「楽しみ―!」
寒いと言っていたお友だちもいつの間にか会話の中に入り、皆で真っ白の雪で遊ぶ姿を思い浮かべながら帰ってきましたよ。
明日の朝はどうなっているでしょうね♪
今の季節を思い切り楽しめるよう、暖かいジャンパーを着てきてくださいね。
また、雪遊びの持ち物の用意もよろしくお願いします。
交通安全教室~すみれ・ひまわり組~
今日は、交通安全教室を行いました。
南区の交通安全指導員さんと一緒にパネルを使って歌やクイズをしたり、
スライドで、冬の道路の危険についてや、道路を渡るときのお約束を教えてくれました。
子どもたちは、楽しくて笑ったり、時に真剣な表情でお話を聞いていました。
指導員さんに教わった道路を渡るときの4つのお約束「とまる」「みる」「きく」「まつ」をしっかり覚えていましたよ。
これから迎える冬の季節は、積雪により道幅も狭くなったり、視界が悪くなったりしますが、大人も子ども交通事故に遭わないよう、安全に気を配っていきたいですね。
すみれ組 11月 月刊絵本
11月の月刊絵本は、
「あなほり くまさん」と「まっくらけーの けっけさん」の2冊です。
「あなほり くまさん」は、
ひぐまのきょうだいが「なにかおもしろいことないかなあ?」と遊んでいます。
物語には、おかあさんぐまも登場し、穴を掘ったり、笹の葉っぱを集め、ふとんを作ったりして過ごす様子が描かれています。
最後には、どんどん降り積もる雪の描写を見て「ゆきでさむくならないようにあなのなかにもぐっているんだね」と声に出す友達の姿がありましたよ。
「まっくらけーの けっけさん」は、
けんちゃんとくみちゃんが、おかあさんに「いつまでもさわいでると、けっけさんにつれていかれちゃいますよ。」と言われ、けっけさんとは、どんなものなのか考えるところから物語が始まっていきます。
話の途中には、けんちゃんの想像するおばけのけっけさんが描かれており、その絵を見て「こわいー」と友達と声に出し、絵本の世界に入り込む様子を見せていましたよ。
部屋には、「パパ」、最後には「おばけの絵本を読んでいるママ」も登場し、その横でぐっすり寝ているけんちゃんとくみちゃんを見た、すみれさん。
「こわいー」と声に出していた友達は、その絵を見て安心した表情を見せていました。
ちゅうりっぷ組 わんぱく公園に行ってきました!
先日のおはようの会の中で「トンネルの公園行きたい!」
「遠くの公園行ってみたい!」との声が聞かれていたので、
お散歩日和の今日、みんなでわんぱく公園に行ってきました!
大好きなトンネルが近付くと、「もうすぐだよね?」「はやくはやく!」と
期待が膨らむちゅうりっぷさん。
公園に着くと、さっそくフカフカの落ち葉の絨毯に飛び込んでみたり、
岩山を登ったり、大きな声で叫んでみたりと思い思いに楽しんでいましたよ。
広い公園の中に行ったことのない階段の道があり、
「どこにつながるんだろう?」とドキドキしながら進むお友だちもいました。
まだまだ遊びたい気持ちはあるものの、あっという間に帰る時間に・・・
たくさん歩いて「ママに会いたい」お友だちもいましたが、
「みんないっしょだよ」と涙をぬぐってあげる優しい声も聞かれていましたよ。
たんぽぽ組 園庭にできた小さなラーメン屋さん
今日はポカポカ暖かい1日でしたね。
園庭で遊んでいる途中に、
「あれ!?なんか麺みたいなのあった!!」
と良い物を見つけたお友だち・・・
見に行ってみると、園庭にある松の木の葉っぱが沢山落ち、
色も黄色だったため麺に見えたみたいです。器を持ってきて
「これに麺を入れてラーメン屋さんにしようよ」
「いいねいいね!!」と大盛り上がり♪ そのうちに、
「ねぇ、でもさラーメンってお肉も乗ってるよね」
「箸はどうする?」
と次のステップに話が進み・・・
どうしようかどうしようかとみんなで考えました。
そしてお肉は落ち葉、箸は木の枝に決定!
あっという間に美味しそうなラーメンが出来あがりました。
「いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~」
と可愛らしい声も聞こえてきて、違う遊びをしていたお友達も
「なになに?」
と集まりました。
「ここで座って待っててくださいね、今できますからね」
「わかりました」
等のやりとりもあり、本当のラーメン屋さんみたいでしたよ!
園庭の小さなラーメン屋さん、また開店した際には、
是非食べに来てくださいね♪